2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

オズの魔法使い

研究室に行くと、オズの魔法使いと不思議の国のアリスに関して激しく対立していました。対立の原因はドロシー(オズの魔法使い)とアリス(不思議の国のアリス)は「同一人物だ」「いや別人だ」というものです。なぜか研究室を二分する対立の構図が出来上がりま…

オズの魔法使い

うちの研究室を眺めていると変なことをしている人がオオイデス。先日、助教授は銀行カードを切断し(この時点で意味不明)、鉛ハンダ付けをして直していました。(接着剤で直したほうがいいはず。。。) また、学生では、眼鏡を半分忘れてくる人(片側のレンズな…

質問

序文の問題の解説はビル・ゲイツの面接試験―富士山をどう動かしますか?作者: ウィリアムパウンドストーン,松浦俊輔出版社/メーカー: 青土社発売日: 2003/06/15メディア: 単行本購入: 34人 クリック: 8,161回この商品を含むブログ (139件) を見るに、書いてあ…

最近の研究室

最近の研究室は、もはや犯罪的です。そろそろ、警察に捕まるのではないでしょうか。簡単に様子を書くと、いきなり相手の上着をまくり下着を確認する人、男性なのに女子トイレを使っている人などがいます。結構犯罪チックですね。 それでも、先輩に聞くと、変…

質問

問題「南に一㌔、東に一㌔、北に一㌔進んで、元の場所に戻る地点は地球上にいくつあるかか?」という問題を1年前生協の本屋で立ち読みしました。回答を見ると、無限×無限+1と書いてありました。全く意味が分からなかったので、解説を見ずに1日考えることに…

資源−プロセス−価値基準

省略。メモ、家。 小さな組織においては、個人が重要、なぜなら、互いに影響大、価値基準、プロセスを創り出せる。 組織が大きくなると、統制をとるために、プロセスが生じる。価値基準も変わる。 研究室 メモ、定量化、行動理由。

ユダヤ人になりました

最近、人間として、未熟だったと思うことが4つほどありました。しかし、取り返しが付くミスは以後、改めればいいよいのです。けれど、実験で感電死すると、取り返しが付きません。今日は感電しそうだったので、ちょっと危ないですね。で、なぜ、感電しそうだ…