2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

オープンキャンパス

オープンキャンパスがありました。相手の興味や理解度が低いときは、並列形説明をしたほうが適切だと確認できてGoodでした。あと、マーケィングによって集客数が10倍以上違うことも体感できました。

読書

非常に有名な本、大平光代氏(経歴:極道の妻→大阪市助役)の「だからあなたも生き抜いて」を読みました。だから、あなたも生きぬいて作者: 大平光代出版社/メーカー: 講談社発売日: 2000/02/21メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 108回この商品を含むブログ…

仮説を持つ

上の章で仮説を書いています。仮説を持つことはメリットがあります。それは検証するための情報を感度よく集められることです。

人民元

人民元の動向について、専門家がばらばらな主張をしています。これは、認識の差というより、判断基準の差が原因ではないでしょうか。例えば、ミスター円、榊原氏のように中国の農業政策に重点を置けば、切り上げは無いということになります。単純に購買力平…

理系と文系とMBA

進路を決めるとき理系か文系かは、それほど重要ではない。重要なことは、どのようなことで社会に価値提供していきたいかということである。と、断っておいて、最近、理系と文系の違いが定義できたので、書いておきます。理系は、答えが1つの学問。文系は答え…

市場の力

健全な市場は、平和を作ることができると考えています。アフリカの内戦の原因のほぼ全てが、資源にかかわるものです。つまり、資源輸出に頼らざる得ない、いびつな市場形態なので資源確保に最も力を注ぎ、その結果戦争になります。 もし、資源産業以外に、生…

平和

先日テレビで、ホリエモンと細木数子が対談していました。ホリエモンは宇宙事業のあとは世界平和に勤めたいといっていました。そこで、細木氏が、足元を固めてからにしなさいという指摘で、その話は終わってしまいました。彼は世界平和のためにどのようなプ…

友人に、参考書・過去問の書籍10冊をいただいた。感謝感謝。さらに、LECの公務員対策講座のセット(テキスト+ビデオ数十本)もいただいた。十数万円しそうな勢いである。感謝感謝。なんでも、先輩の母親が勝手に先輩に送りつけてきたのを譲り受けたらしい。そ…

コップ半分の水

アメリカの小中学校で有名な課題があります。課題は 「コップに半分の水が入っています、このことに関して5分間演説してください。」 というものです。何を思い浮かべるでしょうか。 以前は、この課題をこなせなかったのですけれど、さっき考えたら、できま…

見解の一致

先日得た結論を助教授に確認。「先生が言いたいことは、私の主張は一般論化して抽象的になっているということですよね?」「まぁ、そういうこと」見解が一致しました。そして、この認識をもって、全ての助教授の発言が理解できました。長かった、相手の主張…

議論の意義

ちょっと、悩んだ末、助教授にこう伝えてみた。「先生との議論するとき、先生はどちらの主張が正しいかを重要視しています。私は、そんなことには興味がなく、議論を通じて、より問題の認識を深め、価値を生み出すことに意義があると考えています。先生のど…

フレイムワーク

愚痴日記にみえそうですけれど、内容は本人に伝えてあり、メモの意味あいなので、愚痴じゃないのさ o(≧▽≦)o

フレイムワーク(続き)

後日

書籍

書籍を買うとき高いと思いますか?私や安いと思います。その原因は、支払ったものに対して得られるものがはるかに有益だとかんがえるからです。 私が買う本の内容は大きく二つに分けられます。一つ目は、他人の経験です。二つ目は体系的な知識です。今回のク…

クレイトン・クリステンセン

弁理士の本のついでに、他の書籍を購入 ケンイチさんの新刊を発見する。東欧には前から興味を持っていたので購入。東欧チャンス (PATHFINDER (5))作者: 大前研一出版社/メーカー: 小学館発売日: 2005/06/15メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 20回この商品…

弁理士

来年弁理士を取ろうと妄想中です。資格を取る理由は大きく3つです。 1.体系的知識の定量的証拠とするため 2.知的探究心や成長性を示すものとして 3・視野を広げ、活躍できるフィールドを広くするため です。他に理由が浮かぶ人いますか?考え付いたら教…

新聞

日本経済産業新聞をとっていました。それで、契約期間が過ぎたのに、未だに配達に来ます。電話で契約解除の確認をし、配達を止めるように言いました。しかし、まだ来ます。というわけで放置します。そして、配達された分の新聞代を払う来はありませんし、配…

スター・ウォーズ

勢いあまって、スター・ウォーズ シスの復讐を見ました。感想は、悲しかった、です。映画で伝えたかったテーマは何なのかと考えると、人の心の弱さだといえます。しかし、そのことは見ていて非常に悲しいです。ただ、オビ=ワン・ケノービはかっこよかったで…

フレイムワーク

近所のガソリンスタンドが閉鎖しました。閉鎖の原因がすぐに浮かばない自分に、うんざりです。解説すると長くなるので、後述します。

明日を創るもの

予防歯科

矯正歯科の帰りに、予防歯科に行ってきました。前回、先生が「書いた本を差し上げます」といっていました。私は冗談だと思っていたのですけれど、今日、「本を忘れてしまいました、次回もってきます。今回は、これをあげます」といわれ、歯ブラシ8本もらえま…

教授

いつも、助教授のことばかりで、教授のことを書いていなかったので、少しだけ紹介。一言で言えば、教授はノーベル賞をもらえるぐらいの成果を挙げている人です。つまり、ノーベル賞は論文の被引用数と比例的な相関関係があり、教授はスピントロニクス分野で…

中間発表

中間発表が終わりました。めでたい('▽') 。それで、中間発表が終わったら、院試モードになると思っていたのですけれど、早速卒論のようです。しかし、私の場合、試料作成が大学の設備でで完成できません。それで、加工を頼むことになります。けれど、6ヶ月ぐ…

パラダイムシフト

長いです。しかし、しばらく更新しないとおもうので、のんびり眺めてください。

強みを知っているか

今日は、ポスドクの人にキャリアプランを聞いてみた。そしたら、こんなことを言っていました。「私は、目の前の課題に全力を注ぐタイプなので、将来の長期的な目標は、考えていない。」と そして、彼は、目の前のことに全力で取り込めることを自分の強みであ…

ソファー

中間発表が近いです。それで、うちの研究室は直前主義者が多いので、割と皆、徹夜です。そんな人たちのために、研究棟の最上階の踊り場にソファーがあります。睡眠用です。しかし、、、獲得倍率が高いじゃないかヽ(`Д´)ノ ソファーが取れないので、廊下で寝…